11月ワークショップ
- hiraya
- 10月12日
- 読了時間: 2分

11月ワークショップのお知らせ
11月1日(土) 9:30 - 11:00
津軽塗の研ぎ出しワークショップを開催いたします。
開催する度に満席になる大人気のWS。
津軽塗の模様を出す - 研ぎ出し- を体験していただきます。
和モダンな肌合いと独特な模様は、作り手の力加減でまったく違う表情に。
ベーシックなカラーに加え、いとう漆工房さんならではの優しげなカラーバリエーションに何色にしようか選ぶ段階でわくわく。💭
お好きなカトラリー×カラーを選び、製作を進めていきます。
単純なのに奥深い作業で、子供から大人まで幅広い年代の方にお愉しみいただけるはず。
300年以上も前から愛されてきた ' つがる ' を代表する伝統工芸品、津軽塗。
古くから伝わる技法を体験してみませんか☺️
お子様がチャレンジする場合は10歳以上を目安にお願いいたします。
弘前市で津軽塗を製作する、いとう漆工房( @itourushi )の伊藤安子さんを講師にお迎えします🫶🏻
講師 ‣ いとう漆工房( @itourushi )の伊藤安子さん
日時 ‣ 11/1(土) 9:30〜11:00
■各々完成次第終了
■体験後に職人がツヤ付け作業を行い、
約1ヶ月でご自宅へお届けいたします
■当日はお持ち帰り不可
持ち物 ‣ とくになし
■汚れてもいい服装でお越しください
参加費 ‣ 箸(赤/黒/青/緑):¥4,000
ティースプーン(赤/黒/青/緑 /桃/水色/紫/黄):¥3,100
カレースプーン(赤/黒/青/緑 /桃/水色/紫/黄):¥3,300
■材料費、体験料、指導料、送料込み
■ひら埜で使えるお食事券込み
定員 ‣ 20名
ひら埜で使えるお食事券はお店が存続している限り無期限で使えますので、お好きなタイミングでご利用ください。もちろんワークショップのあとのご利用も🙆
当日はドリンクを飲みながらの受講も可能。
ご希望のお客様は受付時にレジにてご注文ください。
申込方法 ‣
店頭、お電話(0173-23-4883)、InstagramのDMにて承っております。
お名前、参加人数、ご連絡先、ご希望のカトラリー×色をお伝えください。
箸なら2組、スプーンなら2〜3個程度まで追加制作も可能です。
ご家族の分もこの機会にぜひ☺️
申込締切 10月29日(水

コメント